12/22(木)「文化芸術と福祉がつながる相談会」
〜文化芸術と福祉を融合した取り組み事例から考える〜
10月に開催した「芸術文化と福祉がつながる相談会」では、“文化芸術と福祉”両方の視点からの疑問や意 見を交換する場を作り、「文化施設 として障がいのある人たちが安心して来られる場にしたい」「他の施設等での活動を知りたい」などの感想をいただきました。そこで今回は、文化芸術と福祉を融合したプロジェクトを実施されている方をゲストに お招きし、その事例から参加者の方々との意見交換の場をつくります。
【開催概要】
日時:2022 年 12 月 22 日(木)13:30〜16:00(13:00 受付開始)
会場:アクロス福岡 会議室 605
定員:各 25 人(ハイブリット形式) *要申込み、先着順(リモート参加は定員なし)
参加費:無料
参加対象:文化施設関係者、福祉関係者、教育関係者、学生、障がいのある人たちの芸術活動に興味のある方など
=======
■一部(プロジェクト事例紹介)
FACT の事例紹介(現場体験ワークショップ)
発表者:樋口龍二/FACTセンター長
福岡市⺠会館の事例紹介(コココのダンス)
発表者:梶原雅敬/(株)福岡市民ホールサービス(福岡市民会館指定管理者)福岡市民会館管理責任者
■二部(トークセッション・意見交換)
語り手:梶原雅敬、横山剛志/舞台監督・介護福祉士
聴き手:樋口龍二
=======
主催:FACT(福岡県障がい者文化芸術活動支援センター)、福岡県
=============
【当日スケジュール】
13:00〜13:30 受付
13:30〜13:35 開催あいさつ
13:40〜14:10 FACT の事例紹介(現場体験ワークショップ)
14:10〜14:40 福岡市⺠会館の事例紹介(コココのダンス)
14:40〜14:50 休憩
14:50〜15:55 トークセッション(質疑応答、意見交換含む)
15:55〜16:00 終了あいさつ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【現場体験ワークショップ】
障がいのある方と一緒に施設館内を巡回体験し、気づきを共有し ていくワークショップ。施設を利用する障がいのある方とのコミュニ ケーションや心地よく施設を利用してもらうにはどんな配慮が必要 なのか?など、接客や鑑賞時の配慮についてのノウハウを一緒に 体験しながら、考え学ぶ場を作ります。
【コココのダンス】
「コココのダンス」とはサブタイトルの「コの日、コの時、コどもとともに」の頭文字を取ったものです。医療的ケア児(障がい児、重度の障がいを抱えた子ども等)は劇場での芸術体験は稀で、その家族も日々介護に追われ、遠くからわが子を見る機会はほとんどありません。コココのダンスは子どもがダンスをし、家族は離れた客席から見るという非日常的な体験を、劇場という非日常的な空間で体験することで、Well-beingの向上を図るものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お申し込み方法】
下記の必要事項をご記入の上、下記の事務局までメール/Googleフォーム、またはお電話、FAXでお申し込みください。なお、お申込み締め切りは2022年12月20日(火)までとさせていただきます。
①お名前(ふりがな)
②ご所属・活動内容など
③メールアドレス
④電話番号・FAX
⑤ご住所(︎ご自宅/︎勤務先など)
⑦参加方法(□対面/□リモート)
⑧配慮を要する事項があれば、具体的にお知らせください(手話通訳、要約筆記など)
*対面形式の参加は、定員になり次第、申込み終了とさせていただきますのでご了承ください。
*やむを得ない事情により、プログラムの一部を変更させていただく場合があります。
*お預かりした個人情報は、本セミナーの受付事務において使用させていただきます。
【対面での参加者の皆さんへご協力のお願い】
・ご来場・参加の際には必ずマスクの着用をお願いします。
・受付時に、体温測定と手指のアルコール消毒にご協力ください。
・当日は体調確認の上ご参加ください。体調がすぐれない方(発熱等)はご参加をお控えください。
・お預かりした個人情報は、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供することがあります。ご了承ください。
【リモート(zoom)での参加者の皆さんへご協力のお願い】
・事前にzoomのアプリをお使いのPCやスマホなどにダウンロードお願いします。
・開催日の5日前までにメールで「文化芸術を福祉がつながる相談会」の招待URLをお送りします。
・当日の開始時間になりましたら送られてきたURLをクリックして起動してください。
【お申し込み・お問い合わせ】
FACT(福岡県障がい者文化芸術活動支援センター)
〒815-0041 福岡県福岡市南区野間1-13-1-602
Tel / Fax:092-516-0677
Mail:fact@maruworks.org
URL:https://fact.or.jp/
※日、月、祝日休み